身体演技ワークショップ Vol 20

身体演技のワークショップを行います。実験的な、挑戦ワークショップになります

*2024年2月26日月曜18時~21時 お店にて(着物ドリーマーズ)

参加費:¥2000(1回)定員6名 最低1名でもおこなう予定です。
運悪く一人になってしまった場合は、料金はいりません。雑談または、質疑応答にいたします。
ですから、事前にご連絡くださいね。
参加資格:誰でもOKです。演技の経験のあるなしは問いませんし、役者でなくても、全然大丈夫です。演技について試行錯誤中の人は、是非ご参加下さい。
服装:動きやすい格好で、お店の床に寝たり座ったりすることがありますので、(雑巾がけはしております)汚れてもよい格好でお願いします。着物歓迎。
持ち物:足袋 筆記用具はあったほうがいいかも。

使用予定の台本↓

マクベス を覚えるか見ておいて下さい。まあ覚えたほうが、身のためだけど。

身体演技って?

*自然を大切にするこころみ
普通は、身体を動かすときに意思を使います。当たり前の事ですね。ただ、この意思が強すぎると、不自然になります。
この不自然さが、演劇なんだと、捉える事が、通常の演劇学校で勉強することだと思います。
それはそれで、良いわけで誰も困っていないと思いますが、あえて、身体演技というのは、
この紋切り型の演劇スタイルから、ちょっと逸脱してみましょうというこころみなのです。

ワークショップのだいたいの内容

*身体の動かし方の基本的なところ。
感性を使うために、身体感覚が分かると良いのですが、たぶん、身体感覚って何?という人が多いです。
そんなものは、あるに決まっているのに、分からないとか難しいとか、敬遠されやすいのです。
その、理由の一つに、身体の動かし方があるのでは?と思います。
学校で習ってきた、身体の動かし方は、科学的ですので、感覚的ではないのです。
なので、感覚的にうごくことをもう一度やってみるわけです。

*意思を使わないで動くことの実技をいろいろ

武士のならひ

今回の内容

内容は変更することがあります

所作

*氣を使う?

氣がなんなのか、定義もないので、わからないと思います。いろいろな人が、違う物を氣という表現で使ってしまいますので、一体何なのか全然わかりませんよね。つまりこのワークショップで使う氣というものは、こういう物です的なことを分かってもらえれば助かります。少なくとも意図的な物ではありません。気が向かないという言葉がありますが、意図的な物なら、別に気が向かないなら、気を向かせれば言い訳でしょう?笑。病気をそうですね。意図的な物なら、誰も病気にはならないかもしれないわけです。なので、やはり氣は、思い通りにはならないものなのです。その反面、技というものには必要不可欠な存在なのです。なので勉強しましょう。

Follow me!