MENU
  • ハリウッド系演技
  • 演劇動法
  • 身体演技
  • 実験室
  • 資料室
  • 問い合わせ

演技研究所

  • ハリウッド系演技
  • 演劇動法
  • 身体演技
  • 実験室
  • 資料室
  • 問い合わせ

演じるヒント

  1. HOME
  2. 演じるヒント
2018年3月24日 / 最終更新日 : 2021年8月14日 Yasunari-Kondo 演じるヒント

目力って?なに?見る技術について

瞬きしない演技が、一時期、話題になったことがありました。たしか無名塾の俳優さんだったような気がします。瞬きしないから、すごいって、なったわけですが、いつの間にか、瞬きしないのことイコール演技が上手いってことに、なっていた […]

2018年1月12日 / 最終更新日 : 2021年2月18日 Yasunari-Kondo 演じるヒント

イマジネーションの落とし穴

ある演劇書にこう書いてあります 必要な感情はすべて、あなたのイマジネーションから生まれる。劇によって与えられた状況を想像することから生まれる、ということです。役を生き、劇の世界に存在するのは、状況をリアリスティックに想像 […]

2017年12月26日 / 最終更新日 : 2021年2月18日 Yasunari-Kondo 演じるヒント

役作りにおける全体性の落とし穴

劇団とかで、舞台をするときに付帳というものを書いて提出する場合があります。自分の役柄の人物像のイメージを絵で描いたり、衣装のイメージだったり、使いたい小道具などを書くわけですが、まあ演技プランみたいなものですね。 これら […]

2017年12月6日 / 最終更新日 : 2021年2月18日 Yasunari-Kondo 演じるヒント

発声練習

今回は、かなり偏った考えかもしれないので、、汗。あしからず。 新派の水谷良重さんが、二代目水谷八重子を襲名するときのテレビのドキュメンタリーを見ていたら、襲名と同時に初めて渡されるものがある、それは、先代の水谷八重子さん […]

2017年11月19日 / 最終更新日 : 2021年2月7日 Yasunari-Kondo 演じるヒント

ウオーミングアップ その2

武術研究者の甲野善紀先生が、パリのオペラ座で身体の動きに関する講義をしたときに、一通り説明したあとで、ではやってみましょうと言ったら。みんなが、無理ですと言った。なぜ?と聞くと、まだウオーミングアップもしていないのに、急 […]

2017年11月13日 / 最終更新日 : 2021年2月7日 Yasunari-Kondo 演じるヒント

ウオーミングアップ

ウオーミングアップは、運動するときによく行いますので、誰でも経験済みで、よく知っていて、しかも当たりまえの事として考えていると思います。僕も、昔タレントの養成所でお芝居を教えていたときは、生徒達には。いつもやらせていまし […]

2017年11月3日 / 最終更新日 : 2021年2月6日 Yasunari-Kondo 演じるヒント

主な参考文献

意気揚々と演技のヒントを書くといいましたが、実際に書こうと思うと、演技ということがあまりもとりとめがなく、どこをどう切り取りば、導入になるのかが、とても難しいのです。ですから、あらかじめ、いろいろとあります演劇書なるもの […]

2017年10月28日 / 最終更新日 : 2021年2月6日 Yasunari-Kondo 演じるヒント

はじめに

演じるヒントという題名は、小林秀雄さんの考えるヒントのパクリです。笑 僕の立場で演技について語るのは、とても難しいことです。なぜなら、僕は有名でもないし、現役の役者でもあるからです。必ず、あの程度の演技で、よくもそういう […]

最近の投稿

身体演技ワークショップ Vol7
2023年2月3日
身体感覚の感覚って?
2023年1月20日
ワークショップVol5 感想
2023年1月16日
身体演技ワークショップ Vol6
2022年12月25日
ワークショップvol3、vol4の感想3
2022年12月22日

ブログカテゴリー

  • お知らせ
  • note
  • 演じるヒント
  • 演劇動法
  • 身体演技
  • お稽古はじめるよ

Facebook

Facebook page

Facebook

Facebook page

最近の投稿

身体演技ワークショップ Vol7

2023年2月3日

身体感覚の感覚って?

2023年1月20日

ワークショップVol5 感想

2023年1月16日

身体演技ワークショップ Vol6

2022年12月25日

ワークショップvol3、vol4の感想3

2022年12月22日

ワークショップVol4の感想2

2022年12月12日

緊張してしまう事について考察

2022年11月27日

身体演技のワークショップVol 5

2022年11月27日

ワークショップVOL4 感想いただきました

2022年11月24日

身体演技のワークショップVOL4

2022年11月4日

カテゴリー

  • お知らせ
  • note
  • 演じるヒント
  • 演劇動法
  • 身体演技
  • お稽古はじめるよ

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年8月
  • 2021年1月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2015年10月
  • ハリウッド系演技
  • 演劇動法
  • 身体演技
  • 実験室
  • 資料室
  • 問い合わせ

Copyright © 演技研究所 All Rights Reserved.